SENABLOG

歯科大生のライフハックブログ

写真好き必見!佐賀バルーンフェスタ2017がインスタ映えし過ぎな件

スポンサーリンク

11月3~5日の三連休を利用して九州を旅してきました。

弾丸の旅でしたが、たまたま佐賀でバルーンフェスタが開催されることを知り、行ってきたので記事にしました!

実際に行ってみた

f:id:shimisena:20171109024034j:plain

f:id:shimisena:20171109024047j:plain

f:id:shimisena:20171109024109j:plain

f:id:shimisena:20171109024240j:plain

f:id:shimisena:20171109024129j:plain

いかがでしょう?写真だけでも最高ですよね。iphone8plusと一眼レフで撮影しました。

実際肉眼で見ると本当に感動しました。

トルコのカッパドキアで気球を見たり、乗ったりしましたがこちらはまた別物です。気球のカラフルさやデザインが様々で目で見る楽しさが格別でした。

トルコの気球の記事はこちらからどうぞ!

佐賀バルーンフェスタとは

佐賀バルーンフェスタは、正式には「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」といい、佐賀で開催される気球の国際競技大会です。

佐賀の秋を代表するイベントで、毎年90万人を超える人が訪れるアジア最大級の熱気球国際フェスティバル!なんと参加するバルーンの数は112機だったそうです。

大空に舞うバルーン競技や愉快なバルーンファンタジア、幻想的で美しいラ・モンゴルフィエ・ノクチューンなどが大いに楽しめます。

イベントスケジュールはこんな感じ!

時間/日 1日(水) 2日(木) 3日(金祝) 4日(土) 5日(日)
6:00~7:00 ブリーフィング
7:00~9:00 バルーン競技

 

※2日はキッズデー

9:00~11:00 バルーンファンタジア

 

※2日はキッズデー

14:30~15:00 ブリーフィング キー・グラブレース
15:00~17:00 バルーン競技
18:30~19:15       ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン

佐賀バルーンフェスタのみどころは?

佐賀バルーンフェスタは早朝がおすすめ

早朝はバルーン競技の一斉の離陸を見ることが出来ます。

f:id:shimisena:20171109024109j:plain

こんな感じで一斉に離陸するのがめちゃくちゃ綺麗です!

一斉に飛び立ったバルーンたちが、時折火を吹きながら朝焼けの中にゆるやかに舞い上がっていくさまは、とても美しく感慨深いものがあります。

朝日の光の具合も時間によって変化しますから、バルーンも風景の表情もどんどん変わっていきます

夜に浮かび上がる幻想的なバルーン

早起きがどうしても苦手な人におススメなのは、「夜間係留」(ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン)です。

競技を終えた気球が夜の間バーナーの炎でライトアップされます。生バンドの演奏もあり、ラストは花火まであがります。

バーナーの炎で照らされるいくつものバルーンは必見!

ロマンチックなので、競技よりも楽しみにしている人もいるほどらしいです。

残念ながら僕たちは今回強風の影響で見ることが出来なかったのでまたリベンジしたいです。代わりにバーナーだけの催しがありました笑。本来であればこんな感じだそう。

 

佐賀バルーンフェスタへのアクセス方法と駐車場

開催地

「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」が行われる嘉瀬川河川敷とは、

国土交通省が管理する河川敷のうち、県道267号線池森橋南から国道34号線嘉瀬大橋、JR長崎本線鉄橋(JRバルーンさが駅)を経て、国道207号線嘉瀬橋までの南北約8kmのこと。

アクセス方法

自家用車

長崎自動車道 佐賀大和IC 経由

佐賀大和IC→(佐賀市街地・佐賀空港方面へ)→国道264号線→国立病院前交差点→(長崎方面へ)→国道34号線(佐賀バイパス)→嘉瀬大橋(バルーン会場)

長崎自動車道 多久IC 経由

多久IC→(小城・佐賀方面へ)→国道203号線(唐津街道)→三日月町五条交差点→(佐賀方面へ)→国道34号線(佐賀バイパス)→嘉瀬大橋(バルーン会場)

九州自動車道 八女IC 経由

八女IC→(大川方面へ)→国道442号線→(大川市)中原交差点→(佐賀方面へ)→国道208号線→(佐賀市)南佐賀交差点→(長崎方面へ)→国道208号線(環状南通り→環状西通り)→医大入口交差点→(長崎方面へ)→国道34号線(佐賀バイパス)→嘉瀬大橋(バルーン会場)

三瀬トンネル 経由

三瀬トンネル→(佐賀市街地方面へ)→国道264号線→国立病院前交差点→(長崎方面へ)→国道34号線(佐賀バイパス)→嘉瀬大橋(バルーン会場)

公共交通機関

佐賀インターナショナルバルーンフェスタ競技開催期間中、会場から徒歩0分のところに、臨時駅「JRバルーンさが駅」が開設されます。

これは、「1989佐賀熱気球世界選手権」開催以来、20年以上継続して開設されている臨時駅です。

バルーンフェスタ期間中、鳥栖・中原・吉野ヶ里公園・神埼〜肥前山口間に、臨時列車「バルーンフェスタ号」が運転されるのでそれに乗るのも楽しみのひとつですね。

JR佐賀駅
↓ [JR長崎本線肥前山口方面・JR唐津線多久方面(下り)普通列車]
JRバルーンさが駅

※バルーンさが駅は臨時駅なので切符しか使うことができません。普段スイカなどICカードで電車を利用している方は気を付けてください。

駐車場

近くに駐車場は用意されていますが、よほど運がよくないとスムーズに駐車できません。実際めちゃくちゃ混んでましたのでかなり早めに来ないと早朝や夜間係留を見るのに苦労するかと思います。

車で来場する人には、郊外型駐車場に車を駐車し(パーク)、列車に乗って(ライド)会場に向かうパーク&ライドというシステムがあります。

会場まで徒歩0分の臨時駅「JRバルーンさが駅」が開設されますので、郊外型駐車場を利用した方がスムーズに移動できます。

まとめ

f:id:shimisena:20171109024240j:plain

いかがでしたか?

僕自身弾丸で行った感じだったのですが、一年でこの時期しか見れない絶景を見ることができたのでかなり行ってよかったです。

インスタ映えしたい写真を撮りたい方、絶景がみたい方、写真好きな方にはオススメというか絶対行くべきです笑。機会があればぜひ!