SENABLOG

歯科大生のライフハックブログ

【保存版】絶対に押さえておきたい歯ブラシの選び方とオススメの歯ブラシ

スポンサーリンク

f:id:shimisena:20180113213857p:plain

どうも!歯学部生のセナです。最近は大学の病院実習で毎日患者さんの歯を見る日々を送っています。患者さんのブラッシング指導もすることがあるので、今回は歯ブラシの選び方とオススメの歯ブラシを解説したいと思います。毎日使うものだけに選び方はしっかり押さえておきましょう。

 

 

歯ブラシを選ぶ際に大切なことは「歯垢がよく落とすことができて、歯茎を傷つけない」こと です。歯垢をしっかり落とすことで、虫歯や歯周病の原因となる菌を除去することができます。歯茎が傷ついてしまうと、細菌に感染しやすくなります。感染した結果、歯茎が腫れやすくなります。

歯磨きはしているけど、歯肉が腫れていたり、歯垢が溜まっている?それは正しい歯磨きをしらずになんとなく磨いているか、自分に合った歯ブラシで磨けていない証拠です。

『磨いている≠磨けている』ではないのです。

だからこそ、ちゃんと自分に合った歯ブラシを選びましょう。ここでは、しっかりと歯垢を落とし、歯茎を傷つけない歯ブラシを選ぶポイントを3つ お伝えします。

歯ブラシを選ぶポイント

毛の形状は平らなものを選ぶべし!

f:id:shimisena:20180113180206j:image

この世には、真っ平らなものからギザギザしたものなど、いろんな毛の形状の歯ブラシが売られていますよね。

基本的には一直線で平らにカットされた歯ブラシがおすすめです! なぜなら平らな形状は歯垢が溜まりやすい歯と歯肉の境目(歯周ポケット)を磨くのに適しているためです。

スーパーやドラッグストアでは、山切りになった歯ブラシがよく売られていますよね。こうした商品は歯間の挟まった歯垢を落とすためにギザギザの加工がされているのですが、この形状は一般的に毛先が寝やすいため、歯垢除去の効率が下がってしまいます。

歯間に挟まった歯垢をしっかり落とすのであれば、デンタルフロスを使いましょう。デンタルフロスであれば、歯並びが悪い人でも歯間をばっちり清掃することができます。歯間ブラシはある程度、歯周病や年齢などで歯茎が下がった人向けのものなので、若い人はフロスで十分だと思います。

毛の硬さは「ふつう」を選ぶべし!

歯ブラシの硬さは「ふつう」がおすすめ です。ちなみに僕は「ふつう」を使っています。

商品棚に並んでいるブラシは、たいてい「かため」「ふつう」「やわらかめ」の種類があります。「かため」は、ご年配の方や子供など手の力が弱い人であれば適切で良いのですが、一般の人が使った場合、歯茎を傷つけてしまい、口内炎を発生させたり、歯茎を下げてしまったりする原因になってしまうんです。特に自己流で磨いている方は、ブラシの圧力が強い傾向があります。ブラシの圧力としては、毛先が曲がらない程度で十分です。「やわらかめ」のブラシだと、柔らかいゆえにブラシの毛先が寝てしまうことがあり、歯垢の除去の効率が悪くなる場合があります。しかし「ふつう」でも力が入り過ぎてしまい歯茎の炎症が起こってしまう人は、「やわらかめ」を使用しましょう。

ヘッドの大きさは「小さいもの」を選ぶべし!

f:id:shimisena:20170804020117p:plain

歯ブラシの歯を磨く部分をヘッドと呼びます。ヘッドの大きさは「小さいもの」を選びましょう!上の写真みたいな歯ブラシはだめですよ笑。

ヘッドが大きい歯ブラシだと、前歯の表面は磨きやすいのですが、大きすぎることにより奥歯まで歯ブラシが届かず、磨き残しを作ってしまいます。特に男性と比べあごの大きさが小さい女性は、ヘッドが「小さいもの」でないと磨きにくいはずです。奥歯もケアするためにも、「小さいもの」を選ぶことが大事です!目安として、奥歯2つ分の大きさがベストです。

また、親知らずや奥歯を磨く際や仕上げ磨きにはタフトブラシがおすすめです。ヘッドがかなり小さいのでそれらに適しています!

オススメの歯ブラシ

王道系

3つの条件を満たした、スタンダードな商品です。また毛先に特殊な加工を施しており、歯と歯茎の境目に入った細かな部分にもしっかりと毛先が届きます。ブラシのコシが強いため、ブラシが寝にくくしっかりと磨くことができるのも特徴です。日本歯科医師会の推薦商品。

オシャレ系

なんといっても形がカッコイイ!なぜなら、予防歯科先進国のスウェーデンの歯科剤メーカーが作った歯ブラシなのです。スウェーデンの約8割の人がこのTePe歯ブラシを使用しているそうです。通常の歯ブラシと比べて、毛の量が多いのが特徴で、歯磨き粉の量が少なくても泡立ち良く磨くことができます。通常の歯ブラシと比べて、特殊な形状をしておりますが、これはエルゴノミクスつまり人間工学に基づいて作られたデザインです。「ペンを持つようにして持つ」ことを想定して作られており、親指と人差し指を沿わせるようにして持ちます。そのため、無駄な力をかけずにストレスなく歯を磨くことができます。

コスパ最強

ポイントを押さえつつ、コスパの良い歯ブラシを手に入れたいアナタには、「タフト24」 がおすすめです!歯科専売品であるにもかかわらず、1本あたり150円前後、Webで10本セットなどまとめ買いすると100円前後で買えるのがポイントです。この歯ブラシは、毛の耐久性が強いため、ブラシ部分が寝にくい点が、歯垢を落とす上で大事な特徴です。

オススメのデンタルフロス

ジョンソン&ジョンソンの商品でコスパがよいです。僕も使っています。