SENABLOG

歯科大生のライフハックブログ

最強のオシャレ集団『GoProファミリー』メンバーのinstagramアカウントまとめてみた【日本人編】

f:id:shimisena:20180129003713p:plain

GoProといえばもはや女子高生の日常からから様々なアウトドアシーンに活用され、Instagramにもハッシュタグ「GoProのある生活」で溢れています!

 

以前書いた記事でGoProについて書きました!

しかし、僕が言うのも恐縮ですがGoProのカメラ性能を持て余している投稿が非常に多いように思います。

非常にもったいない!

そこで今回はGoProの専門家で最強のオシャレ集団であるGoPro familyの皆さんからフォトジェニックを学んでいきましょう。

GoPro familyとは

  • アクションカメラ『GoPro』を使いこなすプロ集団。GoProの魅力を伝えるために結成された
  • 最近Instagramを中心によく目にする「ゴープロファミリー」。そのメンバーは、アスリート、フィルマー、トラベラー、モデル、etc…と日本には総勢25人のゴープロファミリーがいると言われている。

 

taiyomasudaさん

シンプルにめちゃくちゃカッコイイです!こんな生き方したい笑。オーストラリア在住だそう!

 

s_o_u (S Ø)さん

海での撮影やドローンを使った空撮が本当に凄い。

 

barby724(比嘉バービィ)さん

世界不思議発見のミステリーハンター兼GoProファミリーされていて、美人です。

 

Can't wait to use #GoPro #hero5 . #goprohero5 #GoProJP #GoProGirl #GoProのある生活 #GoProBarby #GoodMorning

Barby Higa / 比嘉バービィさん(@barby724)がシェアした投稿 -

 

kazukiyo0427さん

大学在学中にGoProを持って世界一周された経歴のある方で、見たら絶対に海外に行きたくなりますよ!僕も一回タイでお会いしました。スキーもプロ級に上手いです。

 

. 正しいより ”楽しい”😆! 正しいより ”面白い”🤣! やりたかったこと、やってみよう! 失敗も”思い出”👏🏽 . 始めよう。やってみよう。 ”誰でも最初は、「初心者」なんだから🌞!” . ...イベントで「やってみよう!」の動画で、 いつも元気もらってます🌞!って言われて、 すごく嬉しかったので Ver.2を作成!(このサイズ感飛び出しそうになるね笑) . 人生は”やってみよーーっ!!”ってことが大切なんです✈️誰だって最初は初心者なんだから関係ない🔰 僕が作った動画で元気もらってくれたら嬉しいです🤙🏽✨ @gopro @goprojp #walkingontheearth👣 #kazukiyofilm🎥

≋ K E I AROUND THE WORLD ≋さん(@kazukiyo0427)がシェアした投稿 -

 

reirio38さん

家族の記録としてGoProを使われていてこんな家族憧れます。

 

mamibeansさん

GoPro×柴犬」は最強ですね。将来犬飼ってオシャレに撮ってあげたい。

 

movie_by_masaさん

山での撮影がカッコイイ!ムービーも凄い。

 

#御在所ロープウェイ . mavic pro view🚁 . #三重 #御在所 #御在所ロープウェイ #日本で海外旅行 #mavicpro

masa まささん(@movie_by_masa)がシェアした投稿 -

 

kotetu0317さん

ご家族と愛犬との記録が見ててほっこりします。

 

wg.kaoriさん

67カ国渡航されたそうで、これぞタビジョさん!

 

kanda244さん

登山×GoPro」は本当に良いですね。かなり参考にさせて頂きたいです。

 

cellfusionigさん

ご家族の記録が本当に見てて幸せになります。

 

💛 >>> 前回より早く訪れた悪阻。 前日にキャンセルした北海道スキー 8月前半からの切迫早産2ヶ月間の絶対安静。 毎週入院の準備をしながらの検診。楽しみにしていたGoPro campも断念。その甲斐あって あきらめていた娘の運動会は先日無事観戦する事ができひと安心。。そしてようやく今日… 出産の前日を迎える事ができました。 周りの人たちにたくさん協力していただき 今回ばかりは自分達だけでは到底辿りつけない道のりでした。明日、家族力を合わせて元気な赤ちゃんを産んで無事報告できればと思っています。 ゆっくり、最後の3人の夜を過ごします… >>> #計画無痛分娩#無痛分娩#マタニティフォト#マタニティライフ#妊婦#36週#育児 #子育て#育メン#ゴープロのある家族 #ゴープロ持って出かけよう#gopro #goprojp#goproHERO6#lovefamily

yAsuさん(@cellfusionig)がシェアした投稿 -

 

aiseriさん

これぞ「女子×GoPro」。

 

🚣🚣 Morning kayak 🤘 #hiltonguam

Sarahさん(@aiseri)がシェアした投稿 -

 

MITRA(ミトラ)さん

岐阜の郡上の動画がしびれました!飛び込みがカッコイイ。

 

This summer was crazy🌴 Music: @njmurphy_ x @saintwknd - Lover

MITRA ミトラさん(@mitra_nitta)がシェアした投稿 -

 

senany__0820さん

・・・・はい。僕です笑。いいねの数が全然違いますね。

GoProファミリーではありませんが、よかったらフォローお願いします!

 

皆さんもGoPROデビューしてGoProファミリー目指してみてはいかがですか?

 

今買うべきアクションカメラGoPro HERO6 情報【スペック・性能・機能まとめ】

f:id:shimisena:20180128025633p:plain

2017年9月29日、GoPro Hero6情報が公開され、そして販売が開始しました。

今回はGoPro HERO6のスペックや発売情報を紹介します。

Goproとは

f:id:shimisena:20171005025348j:plain

アクションカメラ・ウェアラブルカメラの先駆けであり、業界をリードするメーカーのカメラ、それがGoProです。

アクションカメラは普通のカメラより小型、軽量であり耐久性に優れています。主にエキストリームスポーツを撮影するために誕生しました。

波の合間を滑り抜けるサーフィンや崖を落ちていくようなスノボー、BMXなどを臨場感たっぷりに撮影することができます。自分を含めて全体の様子を見ることができるようにとても広角に撮影できるのも特徴です。

普通のカメラでは決して撮ることができない大迫力です。

この小型・軽量・耐久性を活かしてドローンに装着、撮影することもできます。

またその小型・軽量さを売りに日常的な撮影から旅先での撮影にも適しています。

f:id:shimisena:20171005033122j:imagef:id:shimisena:20170916052254j:plain 

Gopro 6について

f:id:shimisena:20171005025416p:plain

まずはGoPro HERO6のプロモーション映像ご覧ください!

ハンパなくカッコイイです。

名称 GoPro6Black GoPro5Black
写真 12MP 12MP
ビデオ 4K/60fps
2.7K/120fps
1080p/240fps

4K/30fps
2.7K/60fps
1080p/120fps

2倍のパフォーマンスで綺麗になっている

新しく発売されたGoPro HERO 6 Blackですが、GoPro5Blackに比べると画質の面では2倍のパフォーマンス向上となります。

完全に新しくなったG1チップを搭載したので、fps(フレームレート)がGoPro5と比べ2倍になっています。

GoPro6は、4Kで毎秒60フレーム、HD1,080pでは、驚きの毎秒240フレームの録画をすることが可能となりました。

フレームレートが倍になったことで、特に差が出てくるのがスローモーション撮影です。より滑らかで鮮明な動画を撮影できるようになります。

このようなスローモーション映像が撮れるそうです。

手ぶれ補正の向上

GoPro5でも手ぶれ補正は向上していましたが、そこからさらに補正を向上させました。スタビライザー無しでも十分そうです。

身につけていたり、手で持って撮影をするのでどうしても手ブレが防げませんでした。映像編集時にある程度手ブレは補正できるのですが、撮影時点である程度補正ができるとその後の編集の手間や時間が省略できます。

正直GoPro4の映像はよほど編集を頑張らないと酔ってしまいそうな映像です。その問題点はほとんど克服されました。

音声機能の向上

GoProビデオスタート!

これで撮影が開始されます。両手が埋まっていても大丈夫。

この機能はGoPro5から搭載されていたのですが、その正確性と聞き取り技術が向上しました。

どんな大変なシーンでも声が出せれば撮影できます。決定的瞬間を逃がしません。

ナイトモード搭載

これまでのGoProにはなかったナイトモードが搭載されました。

これはとてもありがたいモードです。アクションカメラという目的の利用だけではなく、通常使いも想定したモードです。

これまではどうしても日が沈んでしまうと綺麗な映像が撮れませんでしたが、今回からは夜の撮影もできます。例えばGoProを掲げながら夜の町歩き、星明りの下の散歩。そんな使い方もできるようになりました。

登山や星好きとしては星空やご来光などの映像が綺麗に撮れるのはめちゃくちゃ嬉しいです!

タッチズーム機能登載

アクションカメラの革新です。

これまで小型化を追求してきたため、単純なレンズや簡単な指示回路しか搭載することができませんでした。それがついにズームできるように!

f:id:shimisena:20171005030134j:plain

QuickStories

撮影した映像が自動でアプリに送られ、ひとまとめの動画を作ってくれます。

実際にGoProを使っていると撮影データがどんどん溜まっていきます。でも編集にはとても手間や時間がかかり、つい億劫に。データばかりが溜まっていきます。

それを自動でやってくれます!

もちろん、こだわりのある方は自分で編集することも可能です。

ちなみに、これはHERO4で撮った動画ですがこんな動画が数分で作れます!

 

【トルコ・ジョージアまとめ】 二週間ほどでしたが、ええ旅でした! どっちの国も人と自然が最高で、物価も安く、飯も旨いです。 個人的にはカッパドキアが一番でした。親日家が多く歩いているだけで声かけてくれるし、何よりバルーンが素晴らしかった。1991年にカッパドキアで気球飛ばそうと考えた人天才やと思います。 #turkey #istanbul #cappadocia #kapadokya #tuz #pamukkale #georgia #tbilisi #kazbegi #goprojp #goprohero4 #gopro #goproのある生活 #goproのある旅 #quick #filmwalker #film #movie #travel #trip #journey #backpacker #tabippo #nature #hitchhiker #peaceboat #ピースボート#pbgramer

SENAさん(@senany__0820)がシェアした投稿 -

 

最後に

現在HERO4silverを使用中なんですが、この記事を書いてすぐにでもHERO6が欲しくなりました!スペックの違いが甚だしいです。お金を貯めて絶対に買います笑。

また、HERO5と比較してもかなり進化しているので買い換えるのもアリかもしれません。

▼GoProの撮り方は専門家のGoProファミリーに学ぼう!

関連記事:最強のオシャレ集団『GoProファミリー』メンバーのinstagramアカウントまとめてみた【日本人編】

▼GoProにはアクセサリーが必須!

関連記事:GoPro(ゴープロ)買ったら揃えたいオススメの必須アクセサリー8点

アウトドア好き必見!キャンピングカー旅のメリット・デメリット・費用についてまとめてみた

キャンピングカーでの旅、憧れますよね。

どこでも泊まれるキャンピングカーの旅は、自由気ままで本当に楽しいです。

僕はキャンピングカーを到底買うことは出来ないただの学生ですが、この夏に友人とキャンピングカー旅をしてきました!

f:id:shimisena:20171005033122j:plain

もちろんレンタルです・・・

レンタル料など高いと思っていましたが、なかなかコスパのよい旅になりました!

今回は「キャンピングカー旅のメリット・デメリット・費用」についてまとめてみました。

キャンピングカー旅のメリット

キャンピングカー旅のメリットその①宿泊費がかからない

コスト面で一番大きいのがこれです!

安くても一泊5000円くらい浮くわけですから、大きいですよね。ベットや布団やキャンピングカーによってはシャワーも付いています。夜を過ごす駐車スペースに関しては、道の駅や高速のSA・PAを利用する方が多いそうです。

※もちろんキャンプサイトなどは場所代がかかります。

キャンピングカー旅のメリットその②予定を決めずにきままな旅が出来る

f:id:shimisena:20171022060049j:plain

日数だけ決めておけば、宿の予約も必要ないので何時までにチェックインが必要などの制約がありません。その日の気分などで自由に旅が出来るのがキャンピングカー旅の醍醐味です。

僕もいつか長期でアメリカ横断をするのが夢の一つです。

キャンピングカー旅のメリットその③自由に休憩できる

ドライブに疲れた時に、ベットが付いているので横になって休憩できます。なかなか乗用車だと出来ないですよね。あと、トイレも付いているのも大きいですね。運転手以外なら渋滞時にも対処出来ます。

キャンピングカー旅のメリットその④運転自体が楽しい

キャンピンカーは非常に窓が開放的で、窓から飛び込んでくる景色が最高です。さらに、運転自体もこのサイズの車を運転することはそうないのでスリリングで楽しいです。

キャンピングカー旅のメリットその⑤普通免許で運転できる

以外と知らない人も多いんですが、特別な免許なくても普通免許さえあれば運転出来ます。

キャンピングカー旅のメリットその⑥自炊やBBQが楽しい

f:id:shimisena:20171022060140j:plain

 f:id:shimisena:20171004151417j:image

ガスコンロや水道が完備されているので、調理が出来ます。現地の名産品などを買って調理出来るので店に行く必要もなくなり食費が安くなります。さらに多くの荷物も積めるので、BBQセットなんかも余裕で積むことが出来ます。

キャンピングカー旅のデメリット

キャンピングカー旅のデメリットその①レンタル代が高く、燃費が悪い

普通乗用車と比べるとやはり割高です。

僕たちは3日で7万円ほどのキャンピングカーをレンタルしました。5人の旅だったので1人当たり14000円ほどでした。大人数で旅するのであれば、もっと安くなります。僕達の借りた車も最大就寝人数は7人だったのでもっと安くすることは出来ました。

3日で1人1万円はかなり安いですよね!

また、燃費に関してはかなり悪く、5km / 1Lほどでした。

キャンピングカー旅のデメリットその②車体が大きいので事故率が高くなる

内輪差がかなりかなりあってカーブ時かなり注意が必要です。

山道などで対向車が来たときのすれ違いなども大変でした。初めて運転する瞬間はかなりビビりますよ笑。

キャンピングカー旅のデメリットその③駐車出来る場所が限られてくる

f:id:shimisena:20171004151355j:image

普通のコインパーキングや大型スーパーなどの立体駐車場も止められないところが多いです。観光地や市街地にいく場合はあらかじめ駐車する場所をあらかじめ調べてから行くことをオススメします!

キャンピングカー旅のデメリットその④夏は車内が暑い

f:id:shimisena:20171004151405j:image

エアコンが付いている車種も多いですが、エアコンも効きづらくなかなか暑いです。窓を開ければ風がかなり入ってくるので涼しかったです。

まとめ

いかがでしたか?

メリットやデメリットなど色々ありますが、やはりキャンピングカーにはデメリットを帳消しにしてくれる魅力があります。

f:id:shimisena:20171004150727j:image

旅行好きな方、アウトドア好きな方や、スローライフを送りたい。自由に旅がしたい。という方には一度はレンタルでもいいのでキャンピングカー旅して欲しいです。

また、時間のある大学生は人数も集めやすいと思うのでぜひ長期休みにでも仲間と旅に出てみて下さい!

キャンピングカーレンタルサイト

▼レンタルキャンピングカーネット(全国)

http://www.rental-camper.jp/

▼キャンピングカーレンタルのサコス(関東)

【トルコ】カッパドキアの気球が最高だった話

f:id:shimisena:20180128024007p:plain

かねてからトルコに行く最大の目的であったカッパドキアの気球

今回のトルコ旅のハイライトといっても過言でないほど最高だったので記事にまとめてみました!

トルコに行こうと思った理由は下の記事に書いてます。

【目次】

カッパドキアとは

  • カッパドキアは火山の噴火によって柔らかな溶岩を強風と水が浸食し、固い地層が現れたことで地球が作り上げたもの。
  • ギョレメ国立公園およびカッパドキアの岩石遺跡群」として、世界遺産の中でも少数の複合遺産として登録されている。
  • カッパドキアは、紀元前15~12世紀、古代オリエントの王国、ヒッタイトの中心地として栄えてきた。それが4世紀になるとローマ帝国の迫害から逃れてきた、キリスト教徒が移り住み、地下都市や、岩窟教会を作り上げたと伝えられている。

気球ツアーについて

申込方法

現地のツアー会社で申し込めます。イスタンブールなどの都市や日本からでも申し込めますが現地での申し込みが一番安いそうです。

僕達は250リラ(7500円)ほどでAngelousTravel

というギョレメのメイン通りにある会社で申し込みました。

f:id:shimisena:20170916051859j:image

ここの会社にはカディールさんというかなり日本語が上手で日本に留学経験のある方がおられます。

めちゃくちゃフレンドリーで面白くて優しいという三拍子揃っています笑。

f:id:shimisena:20170916051919j:image

代理店では次に、バルーン会社を決めることになります。

バルーンの会社も選ぶことが出来、僕たちは1991年にカッパドキアでバルーンを飛ばし始めたKappadokia Baloonという老舗にしました。

申し込むと宿泊ホテルまで送迎してくれるので、安心してバルーン搭乗を体験出来ます。

実際に乗ってみた

残念ながら、僕たちはなんと1日目に気球に乗ることが出来ませんでした。原因は強風でした。夏は比較的そのようなことは少ないそうですがカッパドキアに来られる際は余裕を持った日程にすることをオススメします。

やむを得なく、1日カッパドキアの滞在を延期して2日目でやっと乗ることが出来ました。

朝4時過ぎに起き、眠たい目を擦りながらバスに乗り、気球の会社のオフィスに向かいます。その後、各気球行きのバスが手配され、各々の気球の配置されている場所にまたバスで向かうといった流れです。

気球の場所に付くと気球に熱で暖めた空気を送り込むという作業を見ます。10人以上乗る気球なので気球自体の大きさや火の激しさに圧倒されました。

f:id:shimisena:20170917213817j:image

気球の準備と乗りこむ人数が整いいよいよ出発となります。徐々に高度が上がっていく様子は自らがドローンになったかのような錯覚を覚え、そこからは夢のような心地でした。

f:id:shimisena:20170916052254j:image

バルーンは、最高1000mまで上がり、浮遊時間は60~90分。地上の喧騒を忘れるくらい荘厳な風景の数々を楽しめます。上空では、上昇と下降を何度も繰り返してくれるので、奇岩をパノラマ状で見たり、至近距離で見たりできるので楽しみは倍加します。

f:id:shimisena:20170916052337j:image

気が付けば眼前に、果てしなく広がる、大自然が織りなす不思議なカッパドキアの景観を満喫できるかと思います。

一般に空を飛ぶと言っても、高層ビルの上を飛ぶのとは違い下を見ると、周囲が大草原、その上を浮遊するので、あまり恐怖感はありません。高所恐怖症の人でも安心して乗れそうです。ただスマホやカメラを落とさないように撮影するのが怖かったです笑。

f:id:shimisena:20170916052355j:image

着陸した後は、スパーリングワインが振る舞われるのも嬉しいです。そこで無事着陸を祝して皆で乾杯します。

f:id:shimisena:20170917213856j:image

そして何より想い出となるのは、自分の名前が入った飛行証明書をくれるので、日本に帰って自慢ができます。

f:id:shimisena:20170917213216j:image

気球以外の楽しみ方

僕たちはバギーカッパドキアの岩郡を2時間で回るツアーにも参加しました。

これも同じツアー会社で予約しました。時間帯が複数あるみたいてすが、おすすめはサンセットツアーです。1時間のものと3時間、4時間のものもあるそうですがオススメは2時間です。料金は日本円で1000円台でした。

f:id:shimisena:20170917214216j:image

こんなマッドマックス的な感じで各所を巡ります。運転もある程度速度が出るので楽しいです。

f:id:shimisena:20170917215241j:plain

こういう際どい形の岩もあります笑。

サンセットはこんな感じの高台から見ます。少し登って疲れますが、運転や登った疲れも消し飛ぶような最高の景色でした。

f:id:shimisena:20170917213139j:image

 バギー以外にも車で巡るツアーや町中に絶景ポイントがあるので飽きることはほぼないです。

夢の洞窟宿にも安く泊まれる

f:id:shimisena:20170917220558j:plain

世界遺産の一部に泊れるんです。

ザ ドーム ケーブ バイ トラベラーズ (トルコ ギョレメ) - Booking.com

僕たちはここのドミトリーに泊りました。夜になった時の照明と石灰岩の雰囲気が最高でした。

まとめ

いかがでしたか?

僕自身期待してカッパドキアに来ましたが、その何倍もよかったです!次来るときはお嫁さんと絶対に来たいです。

カッパドキアは数年前には日本人が観光客の3分の1ほどだったそうでしたが、今では少なくなっていると現地のトルコ人の方がおっしゃっていました。彼らはかなり親日家で街を歩いているだけでも、喋りかけてくれるので楽しいです。

ぜひ皆さん死ぬまでに行ってくださいね!

 

▼カッパドキアにはGoProと一眼レフ必須!

関連記事:今買うべきアクションカメラGoPro HERO6 情報【スペック・性能・機能まとめ】

関連記事:【2018年】初心者にオススメのコスパの良い一眼レフカメラ

▼カッパドキアの洞窟ホテルは安く予約しよう!

関連記事:海外で安くホテル・ゲストハウスを予約するのにオススメのサイト6選

【トルコ】第二のウユニ塩湖?!トゥズ湖に行ってきた話

皆さん!唐突ですが、ウユニ塩湖に行ってみたいと思ったこと一度はありますよね?

f:id:shimisena:20170908102608j:image

・・・・

・・・・

・・・・

全面鏡張りのウユニ塩湖一生のうち一度は行ってみたいですよね!

でも、行くとなると問題になるのが費用と日数です。

南米のボリビアに行くとなると航空券だけで30~40万円ほどかかってしまいますし、さらに日本からの直行便もないことから最低でも二週間ほどは必要となってきます。

 ・・・・

・・・・

・・・・

そこでオススメなのがトルコのトゥズ湖です!

トルコは日本からの直行便もあり、航空券も安くなら往復でも5万円ほどで行けますし一週間あればトルコは周れます。

しかも観光地化ほとんどされていないというのもお得感ありますよね。

【目次】

トゥズ湖の基本情報

f:id:shimisena:20170913014942j:plain

・トルコのほぼ中央に位置している

・トルコで二番目に大きな湖

・水深はとても浅く1~2mしかない

・面積は1500平方キロkmでウユニと比べると7分の1程度

・国内の塩の70パーセントほどをまかなっている

行き方

トルコの首都のアンカラからバスで行くことが出来ます

オトガル(バスステーション)内のTouzgoluSEYEHAT社

http://eticket.ipektr.com/firms_333/というバス会社のチケット売り場へ行き、TUZgolu(トゥズ湖)へ行きたいといえばOKです。料金は20リラ(600円)ほどです。

バスは1時間15分間隔くらいで出ていて、トゥズ湖まで2時間ほどです。あらかじめバスの添乗員に行き先を伝えておくことで寝ていても起こしてもらえます。

f:id:shimisena:20170913012620j:plain

ちなみにアンカラのオトガルはこんな感じでめちゃくちゃバス会社あります。

実際に行ってみた

f:id:shimisena:20170908103700j:image

どうですか?この塩の白さ!

青い空とのコントラストが最高でした!

f:id:shimisena:20170913013029j:image
f:id:shimisena:20170913013044j:image

僕らもテンション上がりすぎて脱いでしまい、おまけに組体操までしてしまいました笑。

Goproや一眼レフを使ってこんなトリックアートも撮ることが出来ます。奥にいる小さいのが僕です。
f:id:shimisena:20170913013808j:image

残念ながら、乾燥して水はほとんどありませんでしたが、この記事のようの日もあるそうです。

トゥズ湖は猫も可愛い

f:id:shimisena:20170913013237j:image

どうですか?この猫ちゃん!こんな可愛い猫日本で見たことないです。

しかも人懐っこくて、触っても全然逃げない!

トゥズ湖の入り口付近にある売店にいるので行った際はぜひ会ってあげて下さい!

トゥズ湖からの帰り

同じようにアンカラ行きのバスがあるそうですが、僕たちは次の目的地がカッパドキアであったためヒッチハイクで隣の町のアクサライまでヒッチハイクをしました。

海外初ヒッチハイクであったので緊張しましたが、親指を上げて開始することなんと五分でトラックの運転手さんが止まってくれました。日本でも何回もやったことがありますが、歴代一位の早さでした笑。めちゃくちゃ優しいおっちゃんでした(26歳なので僕の二つ上)。

f:id:shimisena:20170913020450j:image

アクサライのオトガルからはバスでカッパドキアまで向かいました。(乗車時間は3時間ほど)

まとめ

僕たち自身、トゥズ湖はたまたま行った感じだったのですが、行ってみてかなりよかったです。思っていたよりも安くかつ楽に行けたのも大きかったです。

トゥズ湖のバス停付近に安く泊まれるホテルもあるので、宿泊して満天の星空をトゥズ湖で見ることが出来るみたいです。

興味持たれた方いましたらぜひ行ってみて下さいねー!質問等ありましたらツイッターでDM下さい。

 

▼トルコ旅にはGoProと一眼レフ必須!

関連記事:今買うべきアクションカメラGoPro HERO6 情報【スペック・性能・機能まとめ】

関連記事:【2018年】初心者にオススメのコスパの良い一眼レフカメラ

関連記事:【絶対に使うべき!】海外で安くホテル・ゲストハウスを予約するのにおすすめのサイト6選

【トルコ】イスタンブール名物サバサンドを食べてみた!

イスタンブール名物のB級グルメサバサンドってご存じですか?

名前の通り、サバをエキメックと呼ばれるバゲット風のパンにサンドしただけのもので、日本ではなかなか馴染みのない食べ物です。

イスタンブールに行ったら是非とも食べて欲しい一品と友人が言っていたので、食べてきました!

サバサンドとは

トルコと言うとケバブなどの肉料理のイメージが強いですが、イスタンブールは海に囲まれているので、魚料理もたくさん食べられているんです。その魚を使った代表的なB級グルメがこの“サバサンド”です。

f:id:shimisena:20170826235626j:image

サバサンドとはトルコ語で“バルック・エキメック”と呼ばれているサンドイッチです。

横半分に切り込みを入れたエキメックというパンに、焼いたサバの切り身をガサッと挟みこんだだけのめちゃくちゃシンプルな一品です。

サバサンドを受け取ったら、近くに置いてある、塩やレモン汁をかけるとさらに旨いです。

サバと言うと、ご飯のおかずという感じですが、パンとの相性も意外と合うんです!

これが1個10TL(約300円)程度なのでとってもお得!

 

どこで食べれるのか

サバサンドはボスポラス海峡、旧市街と新市街を隔てる金角湾に掛かっているガラタ橋付近の小舟が有名です。ガラタ橋は夜景も綺麗です。

f:id:shimisena:20170827000200j:image

f:id:shimisena:20170827000215j:image

最近ではイスタンブールのシーフードレストランでもサバサンドを提供するお店が増えてきていますが、元々はこの船のお店が発祥です。小船と言っても、写真のように金ピカでキラキラの豪華な舟なんです。昔は小さなボートで売っていたのですが、いつの間にかこのようなゴージャスな舟になったそうです。

また、舟の上の鉄板でたくさんのサバが焼かれていますが、舟を良く見てみるとかなり揺れており、こっちが舟酔いしそうなくらい。しかし、そんな揺れも物ともせず、サバサンドを作っています。香辛料などで有名なバザールや新市街も近いので買い物のついでに立ち寄るのもオススメです。

 

関連記事:【絶対に使うべき!】海外で安くホテル・ゲストハウスを予約するのにおすすめのサイト6選

【韓国】仁川国際空港のトランジットが最強に便利な6つの理由

日本からトルコへの直行便ではなく韓国のアシアナ航空を使い、仁川国際空港でのトランジットを経てトルコへ向かいました。

 

仁川国際空港に関して何の情報も入れてこなかったのですが、予想を遥かに越える居心地だったので今回ご紹介します。

 

仁川空港のトランジットがオススメの理由その①国際的に優れた空港としてノミネートされている

f:id:shimisena:20170817090320j:image

 国際空港評議会という団体が実施している空港サービス・クオリティ・アワードでほぼ毎年のように一位を獲得(大型空港部門とアジア太平洋部門で)しているのが仁川国際空港です。

 

仁川空港のトランジットがオススメの理由その②インターネットがサクサクで制限がない

他の空港では時間制限があったり、なかなか電波が悪かったりすることがありますが、仁川空港はどちらも完璧です。

さらに無料でPCも使えるので旅先での情報を仕入れたり、宿の予約にも困りません。

 

仁川空港のトランジットがオススメの理由その③無料でシャンプー、タオル付きでシャワーが使える

f:id:shimisena:20170817071118j:image

OPENが7:00、CLOSEが21:30です。無料でタオルや歯ブラシ、歯磨き粉を貸してくれるのと、備え付けのシャンプーと石鹸があるのはかなり有り難かったです!下の写真のようにホテルのシャワーのような感じでした。

f:id:shimisena:20170817080614j:image

f:id:shimisena:20170817080649j:image

f:id:shimisena:20170817080700j:image

 

仁川空港のトランジットがオススメの理由その④無料の至れり尽くせりの観光ツアーがある

f:id:shimisena:20170817053534j:image

乗り継ぎの客を対象に、韓国の文化を紹介する「トランジットツアー」を実施していて、空港内で開かれる公演や伝統文化公演などを観覧したり、出発まで2時間以上の余裕がある人対象で無料のトランジットツアーがあります。

トランジットツアーバスでは各言語の通訳サービスがあり、伝統文化と大衆文化を体験することができます。以下のツアープログラムがあるそう。

  • 韓国の伝統文化と歴史を観覧できるソウル市内の王宮・博物館ツアー
  • 弘大入口周辺のカルチャーストリート観覧
  • 東大門市場とファッションマーケット
  • 仁川港一帯の文化ツアー

 トルコの帰りに利用する予定なのでまた別の記事で書こうと思います!

 

仁川空港のトランジットがオススメの理由その⑤リラックスして休めるスペースがかなり多い

かなり充電出来て、座ったり、寝転んだり出来るスペースが多いです。キッズスペースも充実しております。ちなみに電源のプラグはCタイプです。

f:id:shimisena:20170817052529j:image

f:id:shimisena:20170817081657j:image

f:id:shimisena:20170817052553j:image

仁川空港のトランジットがオススメの理由その⑥楽しめるコンテンツが多い

f:id:shimisena:20170817052858j:image
f:id:shimisena:20170817052843j:image

このようにデジタル上で着せ替え出来る液晶があったり、Kポップを体験出来たり、韓国の文化を体験出来るコーナーがあったりしていて、時間を潰せる工夫が多くあります。 

f:id:shimisena:20170817072733j:image

 

まとめ

いかがでしたか?僕は12時間トランジットがあり、かなり時間を持て余すことになるかと心配でしたが、かなり満足度の高くトランジット時間を使うことが出来ました。

トランジットを考える際よかったら、仁川国際空港を候補に入れてみて下さいね。

【岐阜県】岐阜の奇祭「郡上踊り」に行ってきたら最高にクレイジーでカオスだった。

夏といえば浴衣

浴衣といえばお祭

夏のお祭といえば盆踊り

 

そんな夏の風物詩盆踊りを32夜連続で踊り、徹夜で踊ることが可能なのが、「郡上踊り」です。

f:id:shimisena:20170815130631j:plain

f:id:shimisena:20170815132724j:plain

f:id:shimisena:20170815133917j:plain

 

 

郡上踊りとは

f:id:shimisena:20170815130807j:plain

郡上おどりは、岐阜県の郡上郡八幡町でおこなわれる盆踊りで、例年7月9日から9月3日まで計32夜を踊りぬく、日本一長い盆踊りです。特にお盆の4日間は「徹夜おどり」といわれ、夜が明けるまで踊り続けます!

元々江戸時代に始まったもので、はじめはお盆の4日間だけ開催されており、身分に関係なく誰もが参加できる盆踊りでした。そのため、今でも郡上おどりは見るものではなく、観光客が飛び入り参加できる一緒に踊るお祭りなのです。地元の人も観光客もごちゃ混ぜになって大きな踊りの輪を作ることが最大の目的です。

 

実際どんな感じなのか

これは僕が実際行った日のライブカメラです。一体感や熱気が伝わるかと思います。


郡上おどり 徹夜LIVE CAM!(2017年8月13日 午後8時〜翌朝4時)

 

踊りの種類

踊りの種類は10種類もあります。10種類すべてが踊れなくても楽しめますが、いくつかを事前に覚えておけば楽しさが倍増です。

踊りには「かわさき」「春駒(はるこま)」「ヤッチク」「げんげんばらばら」「古調かわさき」「まつさか」などがあります。僕も初めは戸惑いましたが、前で踊ってる人の踊りを見てマネすればすぐに踊れるようになります。どの踊りも比較的簡単な振付でそこまで難しくはなかったです。

僕は春駒という踊りが一番好きになりました。


【岐阜県郡上市】郡上おどり 春駒 [HD]

 

必須アイテム

f:id:shimisena:20170815133109j:plain

浴衣下駄です。

普段着でも参加できますが、やはり現地で踊り始めると浴衣のほうが断然カッコよくみえます。下駄で音を鳴らす踊りもあるので下駄も必須です。

 

郡上八幡へのアクセス

f:id:shimisena:20170815132842j:plain

名古屋から郡上八幡へは車とバスが便利です。

【車なら】
東名・名神高速道路から一宮JCで東海北陸自動車道に入って、郡上八幡インターで下ります。混んでいなければ名古屋からは約1時間30分です。

【バスなら】
バスは名古屋駅から郡上八幡に直行する特急バス(岐阜バス)が便利です。運行は往路復路とも朝・夕の2本で、名古屋駅から約2時間で到着します。

 

まとめ

僕は今年初めて行ったのですが、最高に盛り上って踊ることが出来ました。また行きたいお祭りの一つですね。

盆踊りというと、お年寄りが踊るイメージだったのですが、郡上踊りは若い人が半分以上いて伝統を受け継いでいる祭だなと思いました。これからも存続して欲しいです。

また、屋台などもかなり充実しているので踊り疲れて休憩なども出来ますし、車で一時間以内で下呂温泉に行くこともできます。

f:id:shimisena:20170815133634j:plain

f:id:shimisena:20170815134359j:plain

興味をもたれた方はぜひ行ってみてください!現地に行けば熱気で踊らずにいられません!朝まで存分に踊り明かしましょう♪この一体感はヤミツキになりますよー。

「旅行」と「旅」の違いについてまとめてみた

皆さん、「旅行」と「旅」と聞いてそれぞれにどんなイメージを持たれていますか?

f:id:shimisena:20170731022134j:plain

僕のイメージは・・・

「旅行」といえば:
観光、ショッピング、贅沢、のんびり、家族、恋人、友達

「旅」といえば:
冒険、自由、出会い、発見、一人旅、ワクワクドキドキ、自分探し

というような具合です。

 

今回は「旅行」と「旅」の違いについて掘り下げていきたいと思います。

 

 【目次】

 

 

①辞書的な違い

『旅』
住む土地を離れて、一時他の土地に行くこと。旅行。古くは必ずしも遠い土地に行くことに限らず、住居を離れることをすべて「たび」と言った。

『旅行』
徒歩または交通機関によって、おもに観光・慰安などの目的で、他の地方に行くこと。たびをすること。たび。

引用: 広辞苑第6版

これだけ読むと分かりずらいですね。「旅」という要素の中で観光や・慰安の目的のものを「旅行」と言ってますね。

 

②旅は訓読、旅行は音読

「旅」は大和言葉、「旅行」は中国の漢語。

当たり前と言えば当たり前ですが、そこから見えてくるものがありました。
日本人は、中国人はそれぞれどんな想いを込めたのか。
 
結果と過程。
 
言葉の違いは"人間の環境に対する捉え方"の違いと聞いて納得したことがあります。
 
日本人は旅好きな民族です。
そして日本の言葉である「旅」は過程である道程を重視します。
独自の温暖な気候、豊かな自然に囲まれた日本人は自然との調和を好む。
小さな島国で、進むごとに景色や季節の流れ方が変わってゆくことがまた、日本人の好きな「うつろいかわる」ものを奥深いと感じる感覚にあっていました。
 
過程を楽しめるのはひとつのこころの余裕です。
一方、広大な土地をおさめる中国の言葉「旅行」は目的地を重視します。
 
行き先での明確な目的を持ち、旅をはじめますが日本ほど過程を楽しむ余裕はありません。なぜなら広大な中国で自然は目的を阻む障害であり、征服の対象でした。
 
果てしなく続く原っぱや砂漠など厳しい環境条件が中国人の感性に対してそのように影響しました。
 

面白いですよね。島国の日本と陸続きの中国という環境によって「旅」と「旅行」という二つの言葉が出来たのです。

 

③英語では?

英語には「trip」「 travel」「journey」という三つの単語がありますよね。

1) trip
→「(短めの)旅行」

“Trip”は娯楽やビジネスなど、ある目的のためにどこかへ行って戻って来ることを意味し、『名詞』として使われます。基本的に短期間の旅行のニュアンスがあるので、週末の温泉旅行や、連休の国内・海外旅行を表すときに使いましょう。

 2) travel
→「(一般的に)旅行する」

“Travel”は一般的な旅行を指し、日常会話では基本的に『動詞』として使われます。長期間の旅行や、海外等どこか遠くへ旅行するニュアンスが含まれます。また、「My hobby is to travel.(趣味は旅行です)」や「I love to travel.(旅行が大好きです)」のように趣味を表す時は“Travel”が使われます。

 3) journey
→「(長い)旅」

“Journey”は基本的にある場所から他の場所への移動期間を指し『名詞』として使われます。旅行の移動時間を示す時に使われることが多いです。また、日常会話では「旅行」というよりは日本語の「旅」に相当する表現になります。旅から得る教訓・成長・進歩など、結果ではなくプロセスを重視するといった意味の比喩的な表現として使われます。

 これは「旅=journey」、「旅行=trip,travel」ですね!

 

④「旅」はリアルタイムで自ら作り出すもの

f:id:shimisena:20170731021900j:plain

「旅」というのは自分でリアルタイムで作るもの。

自分で作る、というのは、自己責任で行動して、決断して、その日その日を過ごすということ。そして、旅に出てみないことには、何が起こるか分からないから、どんなことが待ち受けているのか、どんな旅になるのかイメージをするのが難しい。すべては自分次第。

一方で「旅行」というのは、ある程度中身が前もって決まっている。

どういうスケジュールでどこを観光して、という具合に。そして、それを実際に楽しむのが「旅行」。

 「旅」は、どんな出来事、発見、出会いがあるか分からない、それを自分で自由に作っていくところに楽しみがあると思います。「旅行」は、楽しいだろうな、素敵だろうな、と思うことを実際に体験して楽しむものですね。

 

⑤「旅行は」点、「旅」は線

「旅行」の目的は観光地や温泉、もしくは特定のアクティビティなど、スポットを楽しむもの。

一方で「旅」は移動も含めて、全ての時間が旅の目的であり、旅を形作る要素になります。

「旅」は移動手段も自分のその時の気分や予算、状況で決まりますし、移動中にふらっと道草をしたり、かと思えば行く予定だった場所を素っ飛ばしたり。でもそのすべてが「旅」の一部なのです。

 

【まとめ】

「旅行」はあらかじめ立てた予定に沿って、ピンポイントで出来るだけ最短時間で観光地や特定のスポットを巡るもので「旅」という要素の中の一部。英語で言うと「trip」,「travel」。

「旅」はリアルタイムで自ら作っていくもので、そこには現地民や旅人との交流といった予想の出来ないイベントがある。全ての時間が「旅」と言え、そこが醍醐味。英語では「journey」。

僕は社会人になって時間の制約が大きくなると「旅行」という選択肢を取らざるを得ない場合もあるかと思いますが、断然「旅」のスタイルの方が楽しいと思います。特に若い時期にそういう経験をすることで、日常生活でも「旅」するような生き方が出来ると思います。

 

【併せて読みたい記事】

www.senashimizu.site

www.senashimizu.site

 

 

【滋賀県】映画で話題の「ちはやふる」の聖地 近江神宮に行ってきた!

僕は漫画ちはやふるが大好きです!

今回は「ちはやふる」の聖地である滋賀県の近江神宮を巡礼してきたので書いてみました!。

【目次】

ちはやふるとは

ストーリー

競技かるた」を扱ったもので主人公・綾瀬千早が、転校生の綿谷新との出会いを通じて競技かるたの魅力に目覚め、幼馴染の真島太一らかるた部の個性的なメンバーたちと共にかるたに情熱を燃やす姿を描いています。

少女漫画のようで競技かるたというマニアックな題材ですが、駆け引きや勝負といった少年漫画の要素や恋愛、青春といった要素もあり、登場キャラクターの個性も豊かでめちゃくちゃ面白いです!

まだ読んだことがない方はぜひ読んで欲しいです作品です。

実写映画化されている

主演は広瀬すずさんで、これまでに「ちはやふる -上の句・下の句-」が公開されています。

2018年3月17日には最終章である「ちはやふる -結び-」も公開されます!

www.youtube.com

近江神宮とは

近江神宮は小倉百人一首でもトップを務める天智天皇を祭神としており、彼にちなんでかるたの最高峰の大会である名人位・クイーン位戦や高校生のかるた甲子園が行われる競技かるたのメッカなのです。

ちはやふるの中でも一番印象に残る場所!

僕はちはやふるを読んで、滋賀県大津市にあることを知り、すぐに行きたくなり、実際行ってみました!

f:id:shimisena:20170804021609j:plain

f:id:shimisena:20170804021635j:plain 

参拝道を進むと・・・・・・・・(桜の時期でしたので綺麗でした)

ありましたぁぁぁぁぁ!

 f:id:shimisena:20170804021952p:plain

 

まさに真っ赤やよでした。(←名セリフ)

アニメのOPで何回も見た景色に感動しましたね。

 

f:id:shimisena:20170804022101j:plain

 テンションもかなり上がります。

f:id:shimisena:20170804022141j:plain

 

桜もめちゃくちゃ映えるので春がめちゃくちゃオススメです!

 

f:id:shimisena:20170804022240j:plain

 

映画「ちはやふる」とコラボしてますね~。たくさん百人一首の歌も飾ってありました。

 

f:id:shimisena:20170804022444j:plain

f:id:shimisena:20170804022406j:plain

 

敷地内にある近江勧学館も見どころで、ここで実際に名人戦などが行われています。

「ちはやふる」でも数々の激戦が繰り広げられた場所ですよね。

 

f:id:shimisena:20170804022528j:plain

アクセス

1.各線京都駅から

京都駅より湖西線乗換 大津京駅下車(京都駅より11分)
大津京駅の階段下に案内図があります

大津京駅~京阪皇子山駅は150mほどの徒歩連絡で乗換可能 

次の近江神宮前駅下車 徒歩9分(大津京駅から歩いても時間はあまり変りません)

f:id:shimisena:20170804022653p:plain

2.大津以東JR東海道線(琵琶湖線)沿線から または同線経由の方

JR膳所駅または石山駅にて京阪石坂線(坂本行または近江神宮前行)に乗換

近江神宮前駅下車 徒歩9分(うち半分ほどは境内に入ってから)

またはJR山科駅で湖西線に乗換 大津京駅下車(駅からタクシーを利用したい場合)

f:id:shimisena:20170804022716p:plain 

まとめ

いかがでしたか?「ちはやふる」を見た方・読んだ方は近江神宮にぜひ行って下さい。

本当に「真っ赤やよ」と言いたくなるはず!

まだ「ちはやふる」を見ていない方はぜひ映画やアニメや漫画でチェックしてみて下さい。

近江神宮は京都駅から400円ちょっとで、しかも1時間以内で行けるのもお得です。観光地であるおごと温泉も近いので近江神宮の帰りにでもどうぞ。

旅好きの旅好きによる旅好きのためのフェス「旅祭2017」に今年も参戦します

1年にたった1度だけ、「旅」をテーマに世界中からたくさんの旅好きやアーティストが集まる野外フェスイベント「旅祭2017」が9月3日(日)に幕張で開催されます。

f:id:shimisena:20170803170353j:plain

今回は僕も参戦する旅祭の魅力について紹介していきます!ちなみに去年はスタッフしてました。

 

【目次】

 

旅祭の魅力

魅力その①いわゆる音楽フェスではない

f:id:shimisena:20170803173644j:plain

フェスと言えば音楽メインかと思いますが旅祭は音楽だけが魅力ではありません

音楽の他にも、多種多様な旅人たちのトークやパフォーマンスも充実。新たな仲間と出逢ったり、楽しくお酒を飲んだり、芝生の上でゆっくり寝っ転がったり、世界の踊りに巻き込まれたり…と、あらゆる刺激と体験があふれています。

ビール片手に芝生の上、空の下で、旅するように自由な1日を体感することが出来ます。

 

魅力その②ゲストが豪華

今年で12回目の開催だそうですが、なんと言ってもゲストが豪華です。過去にはミスチルの桜井さんやレミオロメンの藤巻さん、真鍋かおりさんなど。

去年は僕の好きなMAN WITH A MITIONGoose houseキングコングの西野さん、水曜日のカンパネラ湘南の風の若旦那クレイジージャーニーで有名なヨシダナギさん、佐藤健寿さんなど非常に豪華で僕の好きなゲストばかりでした。

今年もナオト・インティライミAqua times伊勢谷雄介さん、ジョーブログなどで非常に今年も楽しみですね。まだ今後も発表されるらしいです。

f:id:shimisena:20170803172307j:plain

TABIPPOサイトより

 

魅力その③旅の情報を生で聞ける

f:id:shimisena:20170803173358j:plain

冒険家から書道家まで!?様々なゲストが登場。旅の魅力はもちろん、「人生は旅だ」をテーマに新しい視点を生み出すきっかけとなる興味深い話が盛り沢山。

また、旅人ゲストによるトークライブ以外にも、航空会社、旅行会社、海外雑貨など様々なブース出展があり色々な情報を手に入れることが出来ます。

 

魅力その④アクティビティが豊富

f:id:shimisena:20170803173300j:plain

タイのお祭りを再現した水かけ祭りや、海外雑貨マーケット、民族楽器やヘナタトゥー体験ワークショップ、航空券が当たるブース企画など、数十種類のアクティビティがあります。写真は水かけ祭りです。

 

魅力その⑤世界中の料理や飲み物が堪能できる

f:id:shimisena:20170803174614j:plain

世界中から厳選された料理やビール、ドリンクが当日お楽しみ頂けます。世界の美味からゲテモノまで、様々な味が楽しめるのも旅祭の醍醐味。

写真はワニ肉(調理前)です笑。

 

概要

2017年9月3日(日)

OPEN 10:00 / END 20:00

※雨天決行(荒天の場合は中止)

会場:幕張海浜公園 Gブロック/野外特設会場
主催:旅祭実行員会

(株式会社A-Works株式会社TABIPPO
お問い合わせ: tabimatsuri@a-works.gr.jp

tabimatsuri.com

【京都府】日本のヴェネチア!? 伊根町の舟屋の美しさとは

f:id:shimisena:20170727000003j:plain

皆さん、ヴェネチアはご存じですよね?

「水の都」の異名を持つ、ワンピースのウォーターセブンのモデルになったイタリア北西部に位置する都市のことです。

そんな日本のヴェネチアが京都の北部にあるということで行って参りました!

 

どこにあるのか

f:id:shimisena:20170803124437j:plain

もう少し拡大すると・・・

f:id:shimisena:20170803124515j:plain

伊根町は、京都府の町で丹後半島の北東部に位置しています。

 

気になる街並みは?

f:id:shimisena:20170803125118j:plain

f:id:shimisena:20170803125257j:plain

京都府丹後半島の東端の“伊根湾”に沿って建ち並ぶのは、約230軒の民家。伊根町では、こうした海に迫り出しすように建つ民家のことを「舟屋」と呼んでいます。

民家の1階は、船揚場と作業場。船はそのまま海上に出られるようになっています。船は暮らしを支える大切な漁船であり、かつて陸路がなかった時代の生活の足でもありました。

この作業場では、漁労の準備や漁具の手入れをするだけでなく、干物や洗濯物の干場、農産物の置き場としても活用されています。2階は民宿の客室や生活の場として使われています。

f:id:shimisena:20170803125536j:plain

f:id:shimisena:20170803125919j:plain

いやー渋いですよね。華やかさは本家には勝てませんが日本らしさが出ていますよね。

 

伊根湾と伊根町

f:id:shimisena:20170803130505j:plain

出典: 

伊根町は、京都府・丹後半島の東端の「伊根湾」に面した、人口約2,500人ほどの小さな町。
平地が少ないこの町の面積の約8割が山林に覆われ、残りの山間部や沿岸部に小さな集落(地区)が点在しています。

「伊根の舟屋」で有名なのは、伊根町の中の一つ「伊根地区」。他に“浦島伝説”で知られる本庄地区、筒川地区、棚田がある朝妻地区があり、伊根町は4つの地区から成っています。

 

アクセス

伊根町までは、京都・大阪から車で約2時間半。天橋立から約30分。

北タンゴ鉄道「天橋立」駅・「宮津」駅から路線バスを利用して約1時間。また「天橋立・宮津」と「伊根」を結ぶ「伊根航路」も31年ぶりに復活し、新造船「KAGOME6」が就航しています(運行期間については、記事最後を参照)。

www.slow-ine.jp

 

まとめ

f:id:shimisena:20170803125741j:plain

初めて訪れても、どこか心懐かしい気持ちにさせる「伊根の舟屋」の町並み。

町内には観光スポットも在りますが、スポット目当てに散策すると、この町を訪れた甲斐がありません。

潮の香りを楽しみながら、穏やかな海を眺め、静かな伊根の舟屋が建ち並んだ町中を散策するのが、伊根を楽しむ大きなポイントです。人々の暮らしぶりや、ひっそりと静まる町中、穏やかな海面、黄昏時の風情などは、ゆったりとした気分で歩き回るからこそ味わえるものです。

伊根の町へ足を運び、ぜひ自分自身にしか発見できない、伊根の素敵な一コマを見つけて下さい。

【和歌山県】和歌山の知られざる絶景スポット6選

心のリフレッシュ!!絶景・パワースポットを巡る和歌山旅への誘い

皆さんいかがお過ごしでしょうか?夏バテでお疲れではないでしょうか?

そんな皆さんにリフレッシュしてもらうのにぜひオススメの場所があります。

 

和歌山です。

 

どのようなイメージをお持ちですか??

あまり近畿に住んでいても白浜やパンダのいるアドベンチャーワールドくらいしかなじみがあまりないのではないでしょうか。

今回は知られざる和歌山の絶景スポット・パワースポットを紹介したいと思います。

 

目次

 

①円月島

f:id:shimisena:20170802184807j:plain

夕日が円月島の海蝕洞を照らす一瞬。地元でも日本一の夕景シーンと言われており、これを狙うだけでも訪れる価値ありです。

僕はこの後、雲に隠れてしまいベストショットは取れませんでした(泣)

是非これを超える一枚を皆さんで撮ってくださいね。ちなみに白浜から近いので、白浜海水浴場・白浜温泉と合わせて是非。

[住所] 和歌山県西牟婁郡 白浜町3740

 

 

②千畳敷

f:id:shimisena:20170802184857j:plain

千畳敷は、その名の通り広い岩畳を思わせる大岩盤。打ち寄せる荒波に浸食され壮大な景観を創っています。ここも白浜に近く、夕日に映えるスポットですね。

[住所] 和歌山県西牟婁郡 白浜町3740

 

 

③潮岬(しおのみさき)

f:id:shimisena:20170802184944j:plain

なんと言ってもここ潮岬は本州最南端!

そこの旅人のあなた!!旅人なら端っこ好きですよね。免許取ったら潮岬目指しましょう。

時間帯によって全く違う風景を楽しめ、地球の丸さを実感でき太平洋の大海原に向かって叫びましょう!!日頃のストレスなど消し飛ぶはずです。

さらに300円で訪問証明書ももらえます。

[住所] 和歌山県東牟婁郡串本町潮岬2877

 

 

④橋杭岩(はしくいいわ)

f:id:shimisena:20170802185023j:plain

海の浸食で岩塊のガラス質部分のみ残された自然の絶景。伝承では弘法大使天の邪鬼が大島まで橋作りを競って生まれたとも。無数の岩礁は過去の南海トラフ地震による津波により運ばれたもの。

[住所] 和歌山県東牟婁郡串本町鬮野川

 

 

⑤熊野那智大社

f:id:shimisena:20170802185113j:plain

f:id:shimisena:20170802185134j:plain

熊野三山の一つで社殿と境内はユネスコの世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』の一部となっています。

那智滝は一段の滝としては落差日本一日本三名瀑に数えられています。

写真では伝わりにくいですが近くに行くと水しぶきが凄まじく、スケールの大きさに圧巻されます。

日頃の悩みなんてちっぽけに思えてくるはずです。さらに参拝して神聖なパワーを頂きましょう。 

[住所] 和歌山県東牟婁郡 那智勝浦町那智山1

 

 

⑥高野山

f:id:shimisena:20170802185223j:plain

ここは大阪からも南海電車で行けるのでなじみも深いかなと思います。

写真は奥の院で荘厳な雰囲気を醸し出しています。歴史上の偉大な人物の御墓が多くありここでしか体感できないパワーが感じられます。

金剛峯寺などもあるので行ってみて下さい。。

また、ここ高野山はなんと1000m級の山々に囲まれていて、標高約800mの位置にあるんですよね。

自分は大阪の北摂から高野山まで自転車で行きましたが、高野山までの山道が地獄でしたので自転車で行くことはオススメしません(笑)。

[住所] 和歌山県伊都郡高野町高野山550

 

まとめ

f:id:shimisena:20170802190049j:plain

皆さん、いかがでしたか??

和歌山の絶景・パワースポット同じ近畿にお住みなら一度は行ってみて下さい。

行くのは少し大変ですがその分絶景を見た感動は大きいと思います。

今回紹介したスポット以外にも本当に多くの絶景スポットがあって、海が近いんで海鮮も本当に美味しいです。さらにびっくりするほど温泉もあります。夏にはマリンスポーツも盛んです。

ぜひ夏の計画の参考になれれば幸いです。

 

【インド】大学生がインドに行くべき5つの理由

f:id:shimisena:20170727002744j:plain

皆さんは"インド"という国に対してどのようなイメージをお持ちですか?

危険・汚い・詐欺師多い と言った感じでしょうか?

僕もインドに行く前そうでした。

実際行ってみて変わったのかと言いますと

・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・

なんと変わっていません!笑

タイトルの通りそんな国をなぜ勧めるのか説明していきます。

【目次】

インドに行くに至った経緯

僕は2017年の3月21日~4月3日までの14日間インドを旅しました!

インドへ行こうと思ったきっかけは何かで「インドへ行けば人生観が変わる」という記事を大学生になりたての頃に読みました。

一カ国旅するだけで20数年生きてきた価値観は変えられないだろう」と思いましが、それが本当なのか実際に行って確かめたいという思いが漠然とありました。

しかし、大学に入って部活に入ったことで行く機会がありませんでしたし、情報がないまま行くのは少し怖いなと思っていました。

部活を怪我で辞めてから、台湾一人旅、タイ、スペイン、イタリアへのバックパッカーやヒッチハイクを経て何か少しずつインド旅に対して自信が芽生えるようになってきました。

インドへ行った友人が周りに増え、忙しくなる歯学部5年になる前でしたので「ここしかない!」と思いインド一人旅に行ってきました。

大学生がインドへ行くべき理由

①世の中の不条理が体験できる

インド人は理不尽です!

f:id:shimisena:20170731021900j:plain

平気で嘘をつき、都合の悪い時はヘラヘラと笑ってごまかし、時間に超ルーズなインド人。彼らと話すときは常に強い姿勢でイエス・ノーをはっきりしないとインド人のペースにもっていかれます。

さらには、悪いことしても謝らないし、ウソもつくし…朝から晩まで常に理不尽です。

だから就活前の皆さんにはぜひとも行ってメンタルを強くすべきかと思いますし、さらには社会に出てからの方がそのような理不尽さ遭遇するシーンは多いはずです。

②インド旅には体力が必要

インドは夏では40度近くまで上がります。

さらには移動手段のメインとなるのが電車です。この電車が厄介で平気で2、3時間遅れたりします。安い車両では人でもみくちゃの状態で何時間も過ごさなければなりません。

f:id:shimisena:20170731021742j:plain

③物価が安い

日本円で500円あれば、一泊できますし、1日平均で1000~1500円くらいで過ごすことが出来ます。カレーも激安です。

お金の無い大学生にはもってこいですね。

④日本にはない価値観を学ぶことが出来る

ガンジス川の対岸で野犬が子どもの遺体を貪る様を見た。
これは、日本ではあり得ない光景でした。

f:id:shimisena:20170731022134j:plain

他にも、インドのバラナシでの火葬場、ミルクをねだって手を掴んでくる貧しい少女、路上で大麻を売ろうとしてくる売人、コルカタのマザーハウスでのボランティア、カーリー寺院の山羊の首はね。

f:id:shimisena:20170731175746j:plain

全てが衝撃的でした。

TVや書籍や記事で見たり、読んだりするのとは違いました。

世の中にはこんな世界がある、当たり前で知っていたけどリアルでの体験は生々しかったです。

⑤圧倒的な世界遺産の数

インドには世界遺産が30ほどあります。代表的なものでは言わずもがなタージマハルですね。圧倒的お墓でした。

f:id:shimisena:20170731022334j:plain

まとめ

いかがでしたか?

汚くて、詐欺師の多い国ですが、僕はそういうところもひっくるめてインドは好きな国です。日本にはないカオスさ、実際旅をしているときのドキドキ感がたまりません。

また、近いうちに訪れたい国です。

【トルコ】この夏はトルコに行きます!~僕がトルコを旅したい7つの理由~

こんにちは!セナです。

僕は最近バイトと筋トレの日々を送っております。

残念なことに、大学は夏休みですが、まだ夏っぽいことを何もしていないです。

浴衣で彼女と花火大会に行く人生は捨てました笑。

 

でも、よいのです!

夏休み前半はバイトに捧げてお金を貯めることに徹すると決めました。

 

ということで八月後半からトルコに行きます。

僕がトルコに行きたい理由

①カッパドキアで気球に乗りたいから

皆さんはこの動画を見たことはありますか?

ドローン片手に世界一周新婚旅行された夫妻が取られた動画で、去年見たときからカッパドキアの動画がめちゃくちゃ印象に残っていて絶対行こうと思いました。

ドローンは持ってないですが、気球に乗ってその世界を体感したいです。

また、カッパドキアは世界遺産に「ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩石群」という名で登録されています。

こうした地層は数億年前に起きたエルジエス山の噴火によって造られたもので、火山灰と溶岩が数百mずつ積み重なったものらしいです。これが全て自然の力だけで出来たというのは凄いですね。

FFやドラクエの世界のようでRPG好きといては一度は行っておきたいですね。


Taking a Drone on Honeymoon - 400 Days Around the World

②パムッカレの遺跡温泉プールに入りたいから

パムッカレも「パムッカレ・ヒエラポリス」として世界遺産に認定されています。

「綿の城」という意味で国内有数の温泉保養地です。白い石灰棚とブルーの温泉のコントラストが美しいですね。

③まるでウユニ塩湖のようなトゥズ湖に行きたいから

これはかなりマイナーでまだ観光地化されていないらしいですが、トルコ版ウユニ塩湖のような感じらしいです。夏の間だけ、干上がってウユニ塩湖のような美しい景観を作るそうです。アクセスが難しそうですが、なんとか行ってみたいところのひとつです。

④世界三大料理の一角を担うトルコ料理を食べたいから

世界三大料理といえば、フランス料理、中華料理とトルコ料理なんです。

それもあってか、トルコは中東の中でも抜きんでて外食産業が発達しています。

特に食べたいのは定番ですが、ケバブ・イスタンブールのサバサンドです。

⑤本場のトルコアイスを食べたいから

僕は幼いころにトルコ風アイスが大好きでした。

f:id:shimisena:20170730234345j:plain

これを口にした時から、大人になったらトルコに行って本場のモノを食べるんだと心に決めていました。

⑥ヨーロッパとアジアの中間の街で文化が入り混じるイスタンブールに行きたいから

イスタンブールは、アジアとヨーロッパの大陸にまたがる都市で、かつてローマ帝国、ビザンチン帝国、オスマン帝国と3代続く大帝国で、これがイスタンブールの誇りとしています。そのため、イスタンブールは、過去の遺産も多い国です。

また、イスタンブールは、博物館、教会、宮殿、偉大なモスクや市場 そして自然も美しく多彩な観光地です。

⑦ワイン大国トルコでワイナリー巡りをしたいから

あまりイメージが湧かないかもしれませんが、トルコのワイン生産量はチリやオーストラリアなどよりはるかに凌ぎ、フランスに続く第六位です。特にカッパドキアやエーゲ海での生産が盛んだそう。

f:id:shimisena:20170730235332j:plain

 

いかがでしたか?

僕と同じように興味を持たれた方は是非検討してみて下さい!